1段階終了〜
2002年6月11日車改造計画第1段が先日、終了しました。
といっても、バックランプを前期型から後期型に変えただけなんですけど。(苦笑)
あと、フロントランプ、エアークリーナー、ハンドル、パワーアンプとやること多し。(笑)
といっても、バックランプを前期型から後期型に変えただけなんですけど。(苦笑)
あと、フロントランプ、エアークリーナー、ハンドル、パワーアンプとやること多し。(笑)
とりあえず。
2002年6月4日勝ち点1。
まあ、最低のことはクリアーしたんだし。
まあ、負けなかったことだけでもよしとしましょう。
明日のロシアVSチュニジア戦の結果次第では、
面白いグループになるかもしれない。
まあ、最低のことはクリアーしたんだし。
まあ、負けなかったことだけでもよしとしましょう。
明日のロシアVSチュニジア戦の結果次第では、
面白いグループになるかもしれない。
ついに…
2002年5月31日始まりました。
FIFAワールドカップ コリア・ジャパン。
開幕戦思いもよらない波瀾で幕を開けました。
さて、1ヶ月後の横浜のピッチには、どこの国の選手が立っているのでしょうね。
FIFAワールドカップ コリア・ジャパン。
開幕戦思いもよらない波瀾で幕を開けました。
さて、1ヶ月後の横浜のピッチには、どこの国の選手が立っているのでしょうね。
とっかえっ娘。
2002年5月19日本日見てきました。
感想は…
前半部分っていらないんじゃないの?
これは、素直な感想です。
確かに結構テーマ的には重かったように思いますけど…
後半部分で全ての内容が詰まっていたように感じました。
まあ、子供向けといえば子供向けの映画(デジタルシネマ)なんでしょうけど。
感想は…
前半部分っていらないんじゃないの?
これは、素直な感想です。
確かに結構テーマ的には重かったように思いますけど…
後半部分で全ての内容が詰まっていたように感じました。
まあ、子供向けといえば子供向けの映画(デジタルシネマ)なんでしょうけど。
失敗…
2002年5月13日いや〜やっちまいました。(苦笑)
AE101後期のバックライトって…
前期のAE101とは違うんですね…
外してみて、初めて知った…(爆)
ということで、今度、ライト部分を取って来よう…(爆)
AE101後期のバックライトって…
前期のAE101とは違うんですね…
外してみて、初めて知った…(爆)
ということで、今度、ライト部分を取って来よう…(爆)
部品。
2002年5月12日手に入りました〜
AE101の部品っす。
☆手に入ったもの☆
・ヘッドライト(後期型)
・テールランプ(後期型)
・きのこ型エアクリーナー
・momoハンドル
計4点。
さ〜何時つけようかな…
AE101の部品っす。
☆手に入ったもの☆
・ヘッドライト(後期型)
・テールランプ(後期型)
・きのこ型エアクリーナー
・momoハンドル
計4点。
さ〜何時つけようかな…
コメントをみる |

とりあえず…
2002年5月6日変えました。
・ドライブシャフトブーツ
・エンジンプラグ
・タイニングベルト
・ツイーター
なかなか、パワーが出るようになりました。
あとは…
エアクリーナーきのこ型に載せ変えようかな…
その前に、パワーアンプを1個増設しないと…
メインスピーカーとリアスピーカー、それにツイーターを本体だけのアンプだと、出力下がるのよね…
最低でも、100W×2のアンプが欲しい…
・ドライブシャフトブーツ
・エンジンプラグ
・タイニングベルト
・ツイーター
なかなか、パワーが出るようになりました。
あとは…
エアクリーナーきのこ型に載せ変えようかな…
その前に、パワーアンプを1個増設しないと…
メインスピーカーとリアスピーカー、それにツイーターを本体だけのアンプだと、出力下がるのよね…
最低でも、100W×2のアンプが欲しい…
今日で…
2002年5月4日自分のゴールデンウイークは終わりました。
明日からまた仕事です。(T_T)
2連休しかないんだもんな…
どこにも行けないし…
かなり、つまんないゴールデンウイークでした…
明日からまた仕事です。(T_T)
2連休しかないんだもんな…
どこにも行けないし…
かなり、つまんないゴールデンウイークでした…
久しぶりの…
2002年4月24日休日でした。
といっても、今までもあったんですけど…
休みと言える休みじゃなかったんですね…これが。
ほんとまったりと過ごした1日でした。
明日は、お昼から銀行まわり…(苦爆)
といっても、今までもあったんですけど…
休みと言える休みじゃなかったんですね…これが。
ほんとまったりと過ごした1日でした。
明日は、お昼から銀行まわり…(苦爆)
卒業。
2002年4月16日しました。
自動車学校。
入校して約1ヶ月ぐらいでしたね。
大型免許取得まで。
なんとか、ひやひやしながらも卒検受けました。
だって、天候が…
雨時々暴風。(爆)
まあ、実技だけだったので、楽と言えば楽なんですけど…(苦笑)
明日、朝一で交通センターにいって免許の更新です。
自動車学校。
入校して約1ヶ月ぐらいでしたね。
大型免許取得まで。
なんとか、ひやひやしながらも卒検受けました。
だって、天候が…
雨時々暴風。(爆)
まあ、実技だけだったので、楽と言えば楽なんですけど…(苦笑)
明日、朝一で交通センターにいって免許の更新です。
コメントをみる |

AE101改造計画 ぱーと2(笑)
2002年4月11日外見改造より、中身の手入れの方がいるみたい…
・タイヤ
・タイニングベルト
・エアクリーナー
・ドライブシャフト
・クーラーガス
ざっと¥100,000。(爆)
車検までにちょっとづつ変えていこう…
じゃないと、お金が持ちません。(爆)
・タイヤ
・タイニングベルト
・エアクリーナー
・ドライブシャフト
・クーラーガス
ざっと¥100,000。(爆)
車検までにちょっとづつ変えていこう…
じゃないと、お金が持ちません。(爆)
AE101改造計画。(笑)
2002年4月9日なるものを発動しようかと…(爆)
姉貴からのおさがりなのですが、それなりに手を加えれば、それなりになりそうです。(笑)
今の所、オーディオは載せ変えました。
あとは…
ツイーターの交換。
ヘッドライトの総変え。
磨き。(爆)
得言えば…
スピーカーも純正から変えたいな…
できればミッションも…
欲を言えば、切りが無い…(苦笑)
姉貴からのおさがりなのですが、それなりに手を加えれば、それなりになりそうです。(笑)
今の所、オーディオは載せ変えました。
あとは…
ツイーターの交換。
ヘッドライトの総変え。
磨き。(爆)
得言えば…
スピーカーも純正から変えたいな…
できればミッションも…
欲を言えば、切りが無い…(苦笑)
4月6・7日
2002年4月7日某13人女性グループのライブに行って来ました。
6日・昼
アリーナ10列57
6日・夜
スタンドB13列45
7日・昼
アリーナ6列57
6日の夜以外は、かなり近かったです。
彼女達の表情まではっきりと分かるぐらいでした。
とっても満足のいくライブでした。
6日・昼
アリーナ10列57
6日・夜
スタンドB13列45
7日・昼
アリーナ6列57
6日の夜以外は、かなり近かったです。
彼女達の表情まではっきりと分かるぐらいでした。
とっても満足のいくライブでした。
仮免許検定試験。
2002年4月2日とりあえず、クリアーしました。
とわ言うものの、普通免許持っているので、実技だけなんですけどね。(苦笑)
これで、明日から路上運転になりそうです。
実は…
1番心配なのが…
路上教習だったり…
大きさまるっきり違うからね。
(大型車⇔普通車)
とわ言うものの、普通免許持っているので、実技だけなんですけどね。(苦笑)
これで、明日から路上運転になりそうです。
実は…
1番心配なのが…
路上教習だったり…
大きさまるっきり違うからね。
(大型車⇔普通車)